2025-03-20
宅内LAN用の機器をリニア電源化するにあたって課題となるのは、電源機能をどのように収納するかである。
そこで目をつけたのがPower Mac G5の筐体。傷が少ないジャンク品を捜すと、ちょうど手頃なものがみつかった。中の電源やマザーボードは取りさらってしまう。
つくづく思うのだが、この筐体はひどく手が込んだ造りになっていて、その外観には惚れ惚れする。構造もすばらしい。レバー一つでサイドパネルが取り外しできるところなど、なんども触りたくなる。部屋の中にあるだけで幸せになる。優れた工業デザインの見本であろう。まだまだ活躍の場を与えたくなる。
禺画像] 筐体の底に厚さ30mmの木の板を敷き、その上に木ネジを使ってトランスやサーキットブレーカーを載せる。側面パネルには安定化電源基板とGaNを使った制御素子を取り付ける。
禺画像] 最後に、ルーターとメディアコンバーターを内蔵し、各ケーブル類を接続する。このようにまとめておくと設置したときにすっきりして、家人からクレームをつけられることがなくなる。 禺画像]
セ記事を書く
セコメントをする