禺画像]
電動ハンマーのアース棒アダプタが届くのを待っている間に、接地抵抗の測定を試みてみた。それには補助極2本必要となる。近くのホームセンターでケーブルを20mとS型アース棒(20cm)を2本買い工作を施して、さっそく測定してみた。
測定用対象の接地極は、昨日敗退したアース棒を残っていた穴に手で50cmほど押し込んで即席で用意した。
測定した結果が写真。針は300Ωを指している。50cmでこの値は、極端に悪いわけではないが、抜群に良いわけでもない。まあまあというところか。
いずれにしてもこれで接地抵抗計が正常に動いていることがわかり、少しほっとした。
セコメントをする