2週続けて朝里峠へ
2015-08-03


午前中、接地工事に挑戦するも、あえなく敗退。その詳細はまた別の機会に。

 午後からどうするか迷ったが、2週続けて朝里峠を目指すことにした。天気は晴れのち曇り。気温は27度。湿度はやや高い。走っていると、汗が絡みついて不快極まりない。赤信号で止まっていると身体中から汗が噴き出す。

 そんなことだから無理もできない、というよりもする気も起きない。しかし不思議なことに午後からは体調がよくなるのか、朝里温泉までは快調に飛ばすことができた。

 ただし峠までの登りはいつものようにちんたら行く。手が汗まみれになってきたのでグローブをはずして背中のポケットにしまう。これで少し快適に。

 ここで問題が一つ。虫が血を求めてどこから飛んできて前に後ろにまとわりつく。ようは、虫が追いつくほど速度が遅いということである。。そのうち2匹、3匹に仲間が増えてくる。気になってしょうがない。手で追い払うので走りに集中できない。対策は速度を上げるしかないのだが、そんなのは無理。トンネルに入ってやっと解放された。

 それから先はいつも通りで、特記事項なし。そういえば、数ヶ月前から定山渓温泉手前の錦トンネルが新しくなっていた。

 家に着いてみると、走行時間は3時間35分9秒。この暑さの中でよく健闘した。
[Roadbike]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット