小林峠夕練 今日も順調に逆風
2010-05-11


今日も強い風が吹いていた。ディープリムのBORA ONEなのでときおりバランスが崩れそうになる。危険というところまではないが、結構気を遣う。最近は、地形から風向きとか風の強さを予想する癖がついてきた。自分の命がかかっているのでこういうことには必死になる。

 比較的短い上り坂では、シフトダウンしないでそのままトルクをかけてぐいぐい上っていく。これまでは大腿四頭筋だけを使っていた。けれども最近はフォームが変化している。腰の位置を後方に引き、背中のアーチを意識して背筋を使いながら、ペダルを前方に踏んでいく。何も考えないでいるうちに自然にこのフォームになっていた。背中のアーチをきちんと確保しないと、おそらく腰を痛めるはずだ。いままでこれがわからず、上半身を立ててしまっていたので、そのため腰痛を引き起こしていた可能性がある。

 ダンシングのときも同じだ。上半身を立ててるのではなく、背中のアーチを確保しながらダンシングする。調子が良いと、頭の位置はほとんど動かない。呼吸も吸うと吐くの動作を意識する。中途半端ではなく、はっきりとメリハリをつけて呼吸するのが良いような気がする。

 相変わらず気温は低い。今日は用心して、ユニクロのタイツを履き、下着も二枚重ね、その上にジャージを着る。手袋も薄手の防寒用を着用。これでちょうどよかった。いつになったら半袖に着替えられるのやら。
[Roadbike]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット