チェーンの汚れ
2010-05-11


ロードバイクを始めて以来、チェーンがどうしてあそこまで汚れてしまうのかいつも不思議に思っていた。最初は道路のほこりのせいだろうと考えた。しかし、室内練習していても汚れてくるのだから、原因は違うところにある。わかっている人には当たり前のことだが、チェーンの金属がこすれて削られた結果、黒く汚れるということに気がついた。

 チェーンオイルはタクリーノを使っている。それでも汚れることは防げない。潤滑性能は優れているとは言え、金属が少しずつ削られる。世の中には完璧なものはないのは承知はしていても、やはりもっと良いものはないかと考えてしまう。

 私は自転車の機構の中でも、このチェーンがまだ開発の領域が沢山残っている箇所ではないかと思うことがある。力を伝達する重要な機能を負っていながら、伝達ロスが結構あるという気がしてならないのだ。

 タクリーノに代わる潤滑剤は何か、現在いろいろ探しているところだ。
[Roadbike]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット